金沢 ぶりのすしとフルーツ大福

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

旅行・グルメ

こんにちは。teteです。今回は、金沢へフルーツ大福氷見の寒ぶりを食べに行ってきました。

フルーツ大福 菓舗Kazu Nakashima

まずはひがし茶屋街にある、菓舗Kazu Nakashimaさんへフルーツ大福を食べに。

仕切られている、向かって左側がお店です。入ってすぐに大福の見本と上生菓子があります。

鳥さんの形の上生菓子もかわいくて食べたかったですが、今回はフルーツ大福を心ゆくまで食べると決めていたので見送りました。

苺大福とみかん大福が食べたかったので、それぞれお抹茶セットにして、単品で栗大福も追加しちゃいました。大奮発でどきどき。

注文した時に店員さんが『シェアしますか?』と聞いてくれるので、シェアしたいと伝えると、あらかじめ大福を切って持ってきてくれます。

お店の奥の方に座りましたが、こんな感じの素敵な空間です。2階席もあるようでした。

待ちに待った大福たち♬もっちりとしたおもちと白あんと瑞々しいフルーツがたまらなくおいしい。にやにやがとまりません。やっぱりフルーツ大福には白あんですね。

今の時期苺大福はよく売っていますが、ほとんど普通のあんなんですよね。私は絶対白あんがいいので、見つけて期待してはしょんぼりしています。たまに、あっ!と思うと苺ミルクだったり・・・いや、珍しくてそれはそれで惹かれるのですが。

スーパーのパンコーナーにあるヤマザキの苺大福が、去年は白あんが売っていたのに、どこを見ても今年はつぶあんしかなく。白あんの製造はやめてしまったのでしょうか。会社に問い合わせしようか真剣に悩むほどに残念です。

さて、フルーツ大福もさることながら、お抹茶も魅力的ですよね。お抹茶を点ててもらえるお店はなかなかないので、あれば絶対頼みます。自分でも茶筅を買って点ててみましたが、全くうまくいきませんでした。

あのあわあわにはどうすればできるのか・・・今度、茶道の心得のある友人に習いに行こうと思っています。

近江町市場へ寿司を食べに

続いては、近江町市場の回転ずしへ。ただ、今気づきましたが、写真を撮り忘れておりました。せっかくおいしいお寿司を食べたのに。

最初に入った回転寿司で寒ぶりを食べるつもりでしたが、いざ順番が来て入ってみると売り切れ。別のぶりを食べてみたところ、普通にとてもおいしかったです。満足だったのですが、ここまで来たら寒ぶりが食べたい!ということで、2軒目へ。

2軒目のお店で無事においしい寒ぶりを食べられたうえ、金沢おでんとふぐのお寿司も食べられました。どっちもおいしかった。金沢おでんは初めて食べましたが、あっさりしていてこれは飲んだ後のシメにもいいなぁを思いました。

金沢城公園と兼六園へ

お寿司でおなかを満たした後は、金沢城公園兼六園を散策。

雪が積もっていてとてもきれいでした。金沢城公園の方は、メインの道は雪かきされていましたが、兼六園の方は雪かきされていない道も多く、雪の積もる時期に行く際は滑りにくい靴などで対策が少し必要かもしれません。

外国人観光客の方も結構来ていて、にぎわっていました。

ぶりのすし

家に帰ってからは、サービスエリアで買っておいたぶりのすしを食べました。

行きのサービスエリアでチェックしたところ、最後の1個だったので迷わず買いました。ますのすしは数も多いのかまだありましたが、ぶりのすしはすぐにうりきれてしまうので、見つけたら買っておいた方がいいです。夏だと厳しいかもですが、車内においておけるような季節だったり、手持ちで持ち歩けるなら絶対買った方がいいです

竹勘さんのぶりのすしは初めて食べましたが、ぶりが肉厚でおいしい!醤油がついていますが、醤油なくても全然おいしかったです。また見つけたら絶対買います。

海鮮も甘味もおいしい!

海鮮(主にぶり)と甘味で充実した日帰り旅でした。どちらもおいしいなんて満足すぎますね。海鮮といえばやはり北海道が強いでしょうが、個人的には北陸地方の海鮮が大好きです。のどぐろ、白エビ、ぶり・・・

石川県に行ったら、ぜひ、海鮮&甘味三昧してみてくださいね。

菓舗Kazu Nakashimaの営業時間

営業時間10:00~18:00
定休日木曜
住所石川県金沢市東山1-7-6
電話番号076-252-5280

コメント

タイトルとURLをコピーしました